年で体が痛い…
ではなく、信しすぎで体が痛い杉鉄です、こんばんは。
いや、もう年だからか?
信。
週末、いつも暗殺や武芸さんを集めている党首さんも、ふと気まぐれを起こす。
それが週末。
九州初めてなんですけど…
という所に僧兵の枠はある!
別に騙してるわけじゃない…たぶん…。
というわけで3丹耳1ノック強行。
前日に刀・刀・神典という怒り3枚徒党でそこそこ友好上がってたのでね。
鎧・軍学・武芸・暗殺・雅楽・神通・僧兵
刀・僧兵・僧兵・召喚・神通・古神・演舞
刀・武士・道・召喚・鉄・古神・僧兵
1丹目は、極普通に。
九州初めての回復さんでも問題無し。
生命吸収と閻魔挟めば、多少のミスなんて挽回可能なのです。
僧兵はこういうの器用に出来るから好きです。
烈風のある有名軍学さんが、蘇生枠で入りたがったようですが残念…。
軍学はどう頑張っても蘇生は出来ません…。
2丹目は、僧兵2という大変珍しい構成。
党首さん自体「面白い構成出来ました^^」とおっしゃってました。
開幕の菩薩は、うちの担当に。
菩薩>金剛>連撃でさくさく。
ここら辺から、ダメージが3000↑出始めて、大興奮。
レベルから言うと、もう一人の方に菩薩してもらって、うちが金剛>連撃の方がよかったのでしょうが
「やっぱ、金剛>連撃ってレベル低いうちって憧れるじゃん?」
と脳内で勝手に弾き出されたので、そのままで。
3丹目は回復枠。
旗渡された時は流石にビビった…。
でも、開幕の菩薩がほぼいらないので、結界・智拳印を上手く使えば問題無し。
詠唱飛んでも、不動慈救・閻魔あるから問題無し。
だがしかし。
気合が足りない…。
修験で最小限の気合で回せるのは、知力付与だからで腕力マンでは気合回復の計算なんて出来てない。
知恵の輪を、手先の器用さと引きちぎる腕力で解くうちの子だと回復一発一発が重要だったりする。
まぁ、これで気合もっさりなら耳1ノック程度なら回復で十分いけるね…。
ちなみに、うちの子は気合2300にいくかいかないか。
3000ちょいあれば、回復しながら術とか止めちゃう勇者職になれちゃうかもしれません。
で、無事(?)に友好10000オーバー。
高千穂行けるわー、とか思ったら数分後には高千穂河原。
雑魚クリアで弁ですよ!
雑魚で潜在稼ぎたかったんですが、イソとかがいる所の方が美味しい?とかなのでノコノコ「蒼穹」徒党についていく。
高千穂雑魚。
全然、敵を知らないので見よう見まねです。
3体以上は金剛連撃。
1体は陽炎する暗殺さんに生命吸収。
「ぐず」は柔らかく一発で落とせる範囲だし、当たりにくいらしいですが連撃は当たり易いので問題無し。
「ワニ」は金剛連撃で暗殺さんの残したものを処理。
「国」グラのは全体反射結界あるから注意だよー、と対話きた時に張られて僧兵突っ込みました。
うんうん、これがうちの僧兵。
弁財天+お供2。
金剛方式なので、旗の生命見ながらの行動に。
ありがたいことに、本体が僧兵になりました。
なんか術が飛んでくるらしい。
本体救援徒党は
軍学・鎧・仏門・雅楽・暗殺・暗殺・召喚・僧兵
地勢とか術見たら「水空法力」詰んだ方が良かったなぁ、と思うものの気付いた時には救援に入った後。
あとのフェステバルですよ。
完全・大往生・閻魔・生命吸収で安定したら金剛入れて殴り。
救援で入った雅楽は旦那雅楽だったので、途中で奥義で金剛をレベル2に。
「夫婦愛だ!」
と言われたのですが、本当は継続の唄が欲しかったのは内緒である。
継続、貰ったことない…。
で、クリア~。
クリアした後で、やってきた暗殺さんが某一撃女王様だと知りましたよ…。
どうりでダメージが半端ないわけだ!
可愛い顔文字で「そんなことないですよー」とか言ってても、ダメージはいつもキャップ。
恐ろしい…。
高千穂河原にて、救援待ちとかしてる間、結構いろいろ対話あったわけですがそのほとんどが
「おめでとー」
で、その後
「僧兵頑張りすぎwww」
だったのには笑った。
さて、週末はイソとやら確定かな?
で、そろそろ知人の仙論さんと僧兵さんの友好稼ぎ用に鍛冶を動かすかもしれません。
動かないかもしれませんが…。
とりあえず、田北先生を釣り上げるだろう魅力350程度をどうにかしないとね。
盾侍に1は渡したくないのですよ、鍛冶は。
目指すは神秘石です。
でも、僧兵が楽しすぎるんで困る…。
スポンサーサイト
コメントの投稿